
- SIRIUSとWordPressどちらを選べばよいんだろう?
- アフィリエイトサイト作成にはどっちがいい?
- SIRIUSからWordPressへの移行手順が知りたい
こんなお悩みを解決します。
※「SIRIUS」は、2022年5月31日をもって新規販売を終了とのアナウンスあり。
既存ユーザーへのサポート、およびライセンスの再発行等に関しては今後も継続的に実施予定とのこと(2022年4月28日時点)。
✅本記事の内容
・SIRIUSとWordPressの比較
・SIRIUSとWordPressに適したサイト例
・WordPressのメリット・デメリット
・SIRIUSからWordPressへの移行手順
ブログやホームページ作成するにあたって、SIRIUSとWordPressのどちらが良いかお悩みではないですか?
結論は、WordPressがおススメなのですが、ネット環境が悪いならSIRIUSイチオシです。
実際に、わたしはネットの弱い海上ではSIRIUSを使用、陸上勤務に移ってからはWordPressを使用しています。
本記事では、両方を使用してきた経験から、「SIRIUSとWordPressの比較」「SIRIUSからWordPressへの移行方法」をご紹介していきます。
SIRIUSとWordPressの比較

さっそくですが、下表がシリウスとワードプレスの比較表です。
SIRIUS | WordPress | |
---|---|---|
本体価格 | 通常版18,800円、上位版24,800円 | 無料 |
テーマ | 付属 | 無料あり。有料は10,000円~ |
サイト | 軽い | やや重い |
利用法 | PCにSIRIUSをダウンロードしてローカルで編集可能。最後にサーバーにアップロード | サーバーにWordPressをインストールしてインターネット経由でサーバー上で編集 |
記事の更新 | 面倒(毎回アップロードが必要) | 簡単 |
サーバー | 無料サーバー可 | 対応サーバーのみ |
情報 | 公式マニュアルあり | 多い |
カスタマイズ性 | 無し 2022/5/31に販売終了 | 多い |
設定 | 簡単 | やや難しい |
SIRIUSやWordPressもアフィリエイト向き
SIRIUSとWordPressは、本気でアフィリエイトに取り組むのに向いたツールです。
というのも、以下のメリットがあるからですね。
- 無料ブログサービスと違って「広告表示」「サービス終了」などのデメリットがない
- 「独自ドメイン」「レンタルサーバー」が利用できる
関連性のない「広告表示」によるアフィリエイトの成約率の低下、「無料ブログサービス終了」による機会損失を防げます。
また「独自ドメイン」「レンタルサーバー」をつかうと、無料サービスにつきものの規約の縛りから自由になることも可能です。
SIRIUSもWordPressも、アフィリエイトに役立つ機能が備わっているんです。
「SIRIUS」「WordPress」を簡単に解説すると、次のような感じですね。
SIRIUSとは?
SIRIUSは、アフィリエイトサイト作成に特化したソフト。
✅簡単かつ効率的にサイト作成できるのが特徴
- 「静的サイト」であり、表示速度に優れている
- 独自ドメインが必要だが、静的サイトなので無料レンタルサーバーも利用可能
- オフラインでも使用できる
WordPressとは?
WordPressは、オープンソースのブログサービス。
✅初心者からプロまで対応できるカスタマイズの自由度が高いのが特徴
- SEO対策やデザインの柔軟性が高い
- レンタルサーバーさえ契約すれば無料で利用できる
- 記事更新の多いサイトに向いている

シンプルに運用するならSIRIUS、長くサイトを育てていくならWordPressが向いています。
SIRIUSとWordPressに適したサイト例

ここまで、SIRIUSとWordPressについて簡単にご紹介してきましたが、つぎは用途別にSIRIUSとWordPressの向き不向きについてお話していきます。
サイトの規模
✅SIRIUS:小~中規模サイト
✅WordPress:大規模サイト
SIRIUSは記事数が増えると、サイト更新に時間が掛かってしまいます。
理由は、ローカルPCで作成したファイルを、サーバーにアップロードする必要があるからですね。
このため、SIRIUSは『小~中規模のアフィリエイト特化サイトやランディングページ作成』に向いています。
一方のWordPressは、サーバー上で記事を編集するためアップロード不要です。
このためWordPressは『更新頻度の高い記事数の多いサイト』に向いています。
ネット環境
✅SIRIUS:ネット環境が整っていない人
✅WordPress:インターネットに常時接続できる人
PC(ローカル)で記事編集できるSIRIUSであれば、PCさえあれば記事作成が可能です!
開発コンサルなど、世界各地で仕事をしている人の中にはネット環境が整っていないケースがありますよね!?
わたしは北極などで仕事をしてきましたが、ネットは途絶するのが普通でした。そんなネット環境の整っていないところでもアフィリエイトサイト構築できるのがSIRIUSです。

WordPressでも、Googleドキュメントなどに書いておくことができますが、ネットにつないだ後の作業量がSIRIUSより多くなります。
ネット状態の良くない環境ならSIRIUSイチオシです。
つぎは、もう少しWordPressとSIRIUSのメリット・デメリットを掘り下げていきますね。
WordPressのメリット・デメリット

WordPressのメリット・デメリットを見ていきます。
WordPressのメリット
WordPressいちばんのメリットは、その高い拡張性です。
というのも次の特徴があるからですね。
- スマホのアプリのように、欲しい機能を簡単に追加できる「プラグイン」
- デザインを選択できる豊富な「デザインテンプレート」
初心者でもそれなりのサイト作成ができて、玄人のこだわりにも柔軟に対応できるのがWordPressです。
実際にディズニーやBloombergなど多くの企業も採用例も多いです。WordPress公式ページには「企業サイト例」ものっていますよ。
✅WordPressの主なメリット
- 拡張性の高さ
- 編集権限を付与できるため外注化や組織運営しやすい
- SEO対策しやすい
WordPressのデメリット
WordPressのデメリットは、設定が少し難しいこと。
これはSIRIUSがパソコン上でシンプルなhtmlで構成されているのに対して、WordPressはサーバ上でphpというプログラムで構築されているからですね。
とはいえ、利用者が多いこともありネット検索でほとんどの解決方法が見つかるのがWordPressです。
✅WordPressの主なデメリット
- 新規サイトの立ち上げが面倒
- オフラインでサイト記事作成できない
- SIRIUSよりは表示が遅め
※下記の記事では、より詳しくWordPressについて解説しています。
WordPressとは何か?初心者向けにワードプレスの使い方(概要)についてご紹介しています。
SIRIUSのメリット・デメリット

次は、SIRIUSのメリットとデメリットを見ていきます。
SIRIUSのメリット
SIRIUSいちばんのメリットは、ローカル(PC上)でブログを作成できること。
なぜなら、インターネット環境が無くても、パソコン上でブログ記事を書き溜めることが可能だからですね。(WordPressは無理)

わたしは下記のような環境が多かったためSIRIUS一択でした。
- 陸からのネット電波が届かない海の上
- 船体でネット電波がさえぎられる船内
- ネット環境の整っていない地域(離島・僻地など)
- セキュリティの厳しい企業内ネットワークしか使用できない職場(休憩時間を利用したブログ作成)
ネットに再接続したときに、データをアップロードするだけで記事公開が完了できるのがSIRIUSです。僻地や海などネット環境の良くない場所でブログ記事を書くなら、SIRIUSが向いています。
カスタマイズ性がWordPressより限られていて、初期設定も少ないため、以下のメリットがありますよ。
✅SIRIUSのメリット
- オフラインでも作業できる
- 初心者でも簡単にサイトが作れる
- サイトの管理や量産が容易
SIRIUSのデメリット
デメリットは、拡張性の少なさです。
バージョンアップが止まっており、時代変化についていけずに機能不足のツールとなる可能性があります。

2022年4月28日に、2022年5月31日で販売終了とのアナウンスがありました。
今後の予定に関して、新製品に関する案内があるとのことなので、オフライン派は、今後に期待したいですね。
✅SIRIUSのデメリット
- ソフトが有料
- ライセンスPCしか使用できない
- 2022年5月31日に販売中止
次は、SIRIUSの上位版と通常版の違いについて見ていきます。
SIRIUS上位版と通常版の違い

下表がSIRIUSの上位版と通常版の比較です。
上位版 | 通常版 | |
---|---|---|
価格 | 24,800円 | 18,800円 |
追加機能 | リンクボタン作成機能 目次の自動生成機能 |
無し |
横線で消した個所は、今では無用となった機能です。
現時点でも有用なのは、
- リンクボタン作成機能
- 目次の自動生成機能
の2つのみです。
SIRIUS上位版と通常版の違いはほぼない
上位版と通常版に違いがほとんどないのが現状です。
>>SIRIUS通常版(公式サイト)
>>SIRIUS上位版(公式サイト)

SIRIUSでブログを書くことを検討しているなら、最新の機能が含まれているであろう新製品の発表を待つことがおススメです。
※「SIRIUS」は、2022年5月31日をもって新規販売を終了
SIRIUSからWordPressへの移行方法

もしSIRIUSからWordPressへの移行を考えているなら、下記の記事を参考にWordPressをインストールしてみてくださいね。手順で悩むことのないように画像で1ステップごとに丁寧に解説しています。
WordPressブログの始め方が知りたい。初心者でも分かるように教えてほしい。サーバーとか、ドメインとか分からなくても開設できるの? こんなお悩みを解決します。 ✅本記事の内容(所要時間)・サーバーのレンタル契約(15 …
SIRIUSからWordPressへ移行するばあいは、下でご紹介する手順を参考になさってみてください。
SIRIUSからWordPressへの移行手順

SIRUISからWordPressへの移行手順は、下記の記事に詳しいです。
>>SIRIUSからWordPressへの移行手順(外部サイト)
心配な場合は「サイト引越し屋さん」にお願いすると安心です。実績豊富なサイトです。
SIRIUS(シリウス)とWordPressの比較:まとめ
本記事では「SIRIUSとWordPressの比較」「SIRIUS上位版と通常版の比較」「SIRIUSからWordPressへの移行方法」をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
理想とするサイト規模やネット環境に応じて、最適な方を選択することで、アフィリエイト収益へと一歩踏み出すことができますよ。
わたしのおすすめはWordPressですが、ネット環境が悪いならSIRIUSイチオシです。
SIRIUSならネットのない環境でもネットビジネスをコツコツ進めていくことができますよ。
もしネット環境を理由に諦めているのであれば、ぜひ参考になさってみてくださいね。
>>SIRIUS通常版(公式サイト)
>>SIRIUS上位版(公式サイト)
(補足)インターネット環境の整っていない場所でSIRIUSを使う前に

インターネット環境の整ってない場所に出発する前には、SIRIUSのソフトと一緒に初心者用マニュアルをダウンロードしておきましょう。
ネットの繋がらない船上や海外でも、安心してアフィリエイトサイト作成をスタートさせることができますよ。
WordPressを導入後は、次の記事もご参考になさってくださいね。
ブログで稼ぐための優先順位が知りたい…具体的なマネタイズの手順が知りたい。 このような悩みに答えます。 ✅本記事の内容・ブログで稼ぐ仕組みを理解しよう・【開設編】ブログの開設・【準備編】ブログ作成のための環境整備・【基礎 …
今回は以上です。