ブログに役立つ資格3つを解説します【ブログの資格】

ブログ運営に役立つ資格を知りたい。Webマーケ会社でなくとも知識を身につけたい。

こんな疑問に答えます。

本記事の内容
・ブログに役立つ資格3選
・ブログに役立つおすすめの資格3つ

イルカ

この記事を書いている私は海から陸に上がったフリーランスです。副業でブログを書いています。

資格がなくともブログ運営はできますが、今回ご紹介する3つの資格にはあなたの本業にも役立つものがあるかもしれません。

  • ウェブデザイン技能検定
  • ウェブ解析士
  • 情報セキュリティマネジメント試験

特にWeb分析やデザイン系の資格はおすすめです。
ブログと本業の両方に役立つ資格に挑戦してみませんか?

ブログに役立つ資格とは?

今回ご紹介するのは次の3つの資格です。

タブログに役立つ資格3つ
  • ウェブデザイン技能検定
  • ウェブ解析士
  • 情報セキュリティマネジメント試験

資格はあくまで資格であって実際には意味をなさないのでは」と考えていませんか?

なぜなら資格をとってもブログの検索アクセスが増えるわけではないからですね。

実際にコンテンツ作成することなく検索順位アップしないなら、「資格勉強せずに記事を書いた方がいい」と思うかもしれません。

とはいえ以下の理由から知識を身につけるのに資格試験ほど効率的な方法がないのも事実です。

  1. 試験代の元をとるというモチベーションが湧く
  2. 参考書に必要最低限の知識がまとまっている
  3. 資格分野の全体像を把握できる

実際に私は上の理由で、海の技術者でありながらIT資格や海外MBA、フォークリフトやクレーンなどの資格を取得して役立ててきました。

ブログも全体像の把握から見えてくるものがあるはずです。

ブログで資格取得するメリット

デザインやデータ分析のスキルもあると、ブログ運営に役立ちます。

デザインの良しあしはユーザーの離脱率に影響しますし、データ分出来ではどのブログ記事をリライトすべきかが分かるからです。

Webマーケティング会社や関連する仕事をしているなら本業で得られる知識でも、そうではない業種の人が身につけるのは大変です。

もちろんWebマーケ会社で仕事をすればいいのですが、私のように天候にスケジュールが左右される海の仕事も兼業しているとそうもいきません。

そんな初心者ブロガーでもデザインや分析の試験を効率よく学べるのが資格です。

資格取得する際の注意点

資格の勉強に時間を取られすぎて、ブログや本業の手を抜かないようにだけは注意しましょう

なぜなら、ブログや本業に役立てるための資格取得であって、かえって悪影響がでるなら取得しない方がましだからです。

睡眠時間をしっかりとってブログや本業にも全力投球した上で、しかも資格試験にチャレンジすることでシナジーがうまれます。

ブログ資格としてのおすすめ3選

では3つの資格を順に見ていきます。

ブログ資格3つ
  • ウェブデザイン技能検定
  • ウェブ解析士
  • 情報セキュリティマネジメント試験

資格1:ウェブデザイン技能検定

1つ目はデザインの資格です。

Web業界における唯一の国家資格である「ウェブデザイン技能検定」は、ブログサイトのデザインにこだわりたい方におすすめの資格となっています。

というのも、3級→2級→1級と受けていく試験なのですが、3級の時点でCSSについて多くの知見を得ることができるからです。

サイトに来訪したユーザが求める情報にスムーズにアクセスできるデザインについて知っておくことは、ブログ運営上の強みになります。

資格2:ウェブ解析士

2つめはデータ分析の資格です。

成果につながるWeb解析ができる人材を育成するための認定資格で、実務にすぐに使えるノウハウを学びたい人におすすめです。

KPIの立て方や流入解析、Web解析用語、Web解析レポートの作成方法などを体系的に学ぶことができます。

Googleアナリティクスを使っているかと思いますが、そのデータ分析の活かし方も知ることもできます。さらに資格取得後のスキルアップのための講座も提供されていて継続的なスキルアップも可能です。

資格3:情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験情報は、ブログサイト運営でも役立つセキュリティに関する資格です。

直近で起きたセキュリティ事例なども試験に出ることが多く、ブログサイトのスパム対策にも役立つ知識が身につきます。

難易度は低めですがサーバー管理やサイトのパスワード設定など、ブログ運営にも役立つ知識を身につけることができる資格です。

ブログに資格取得を役立てよう

今回、ブログに役立つ資格をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

Webマーケティング会社への転職や就職が難しく、でもスキルを磨いていきたい人はチャレンジしてみましょう。必要な知識を効率よく吸収することができます。

ブログに役立つ資格3つ
  • ウェブデザイン技能検定
  • ウェブ解析士
  • 情報セキュリティマネジメント試験

ブログサイトとの相性がよければ、資格取得をネタに記事をかくこともできますよ。

でも、くれぐれも健康第一で!

今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。