
アフィリエイトおすすめ本が知りたい。
初心者にオススメの本は何?
こんなお悩みを解決します。
✅本記事の内容
・アフィリエイトの初心者向けおすすめ本5選
・アフィリエイトに役立つおすすめ本4選
・本を読みながらした方がよいこと

この記事を書いている私は、もと海の技術者です。2020年5月にブログを始めて7カ月目でアフィリエイト報酬が発生し始めました。
アフィリエイト関連の情報は多く、どの本が役立つか迷ってしまいますよね
本記事ではブログ初心者として役立ったお勧め本9冊をご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。
アフィリエイトおすすめ本厳選5冊

まずは初心者向けの「アフィリエイトおすすめ本5冊」です。
- アフィリエイト 報酬アップの絶対法則61
- ブログ飯
- 沈黙のWebマーケティング
- 沈黙のWebライティング
- ロングテールアフィリエイトの極意
アフィリエイト 報酬アップの絶対法則61
アフィリエイトの全体像を把握するのに役立つ本。基本的な仕組みはこの1冊で理解できます。
この本の著者である河合太志さんは、約8,000名が在籍するアフィリエイト会員サービスを運営されていて、稼ぐためのノウハウが満載となっています。
月に5万円の収益サイトをいくつも維持して高収入につなげる方法を学ぶことができるため、初心者~中級者で報酬を伸ばしたい人におすすめです。
ブログ飯
ブログアフィリエイトについて筆者の経験から学ぶことができます。表面的なテクニックより稼ぐマインドを学ぶことのできる1冊です。
ブログ飯とは「ブログで飯を食べられるくらい稼ぐ」という意味で、プロブロガー染谷昌利さんの苦労~成功までが綴られています。
コツコツ努力することが結果につながるという希望と、実際のブログ運営を知ることができるため、これからブログを立ち上げたい方におススメの本となっています。
沈黙のWebライティング
SEOに強いライティングのノウハウを学ぶことができます。
著者の松尾茂起さんは長年定評のある「SEOテンプレート【賢威】」の開発者です(本ブログも賢威を使用しています)。
幅広くも深い内容がコミック調ストーリーにくみ込まれていて、読みやすいのにSEOを意識した文章の書き方を学べるアフィリエイターの必読書です。
Googleの重視するE-A-T(専門性-権威性-信頼性)の理解も深められます。
SEOライティングのテクニックを学びたい方におすすめの1冊です。
沈黙のWebマーケティング
Webマーケティングの概要を理解するための本。

最初に読んだときは「?」と思ったのですが、ブログを100記事書いてから読みなおすと学ぶことの多さにびっくりしました。
漫画のような感じで書かれているのでスラスラ読むことができますが、Webマーケッターが必ず押さえておくべきポイントを理解できます。
- Twitterをはじめとしたソーシャルメディアの効果的な運用法
- コンテンツマーケティングの極意
- 集客~サイト運用の具体的ノウハウ
読みやすくてWebマーケの基礎まで学べるので、Webマーケティングについて知りたい初心者にオススメの1冊です。
ロングテールアフィリエイトの極意
アフィリエイトをどう始めるか?という疑問に答えてくれる本。
アフィリエイト収益をあげるには、検索アクセスが必要ですが、そこで重要になるのが「ロングテールキーワード」の理解です。
Amazonが成功したのもロングテール商品のおかげと言われていますが、アフィリエイトにおいてもロングテールキーワードが大切だと理解できる一冊です。
記事の書き方に悩んでいる方に役立つ1冊となっています。

次は、人間の心理面について書かれた本をご紹介していきます。
アフィリエイトに活用可能なおすすめ本4つ

続いてアフィリエイトに活用可能な、厳選本4つをご紹介します。
- 人を操る禁断の文章術
- ファスト&スロー
- 影響力の武器
- 売れるコピーライティング単語帖
人を操る禁断の文章術
アフィリエイトで重要となる文章術を知ることのできる1冊。
メンタリストのDaiGoさんが心理学視点で解説していて、読む人の感情をゆさぶる「7つのトリガー」など実践的な内容です。
どのサイトのアフィリエイトおすすめ本を見ても載っているオススメ本となっています。
アクセス数がある程度あるが成約率が低めの方におすすめです。
ファスト&スロー
人間の思考について深く理解できる本。
ノーベル経済学賞受賞者であるダニエル・カーネマン氏の著書で、人間の思考について2タイプに分けて説明しています。
人が判断エラーに陥るパターンや理由を、行動経済学・認知心理学的実験で徹底解明していて気づきが満載です。
人間の考えるクセを知りたい方におすすめです。
影響力の武器
セールスでなぜ人が動かされるのか、その心理面を理解できる本。
社会心理学者による世界的ロングセラーの名著です。

読むと「なるほど!」と思える事例が満載です。
分かっていても購入してしまう、そんな心理的が事例が多く取り上げられていて、アフィリエイト記事を書く参考になります。
セールスと人の心の関係について知りたい方におすすめの1冊です。
売れるコピーライティング単語帖
トップマーケッター神田昌典氏によるコピーライティングの単語帖。
コピーライティングでよく使われるワードが667語+2000フレーズも紹介されているので、記事タイトル決めに役立ちます。
記事タイトルの付け方に悩んでいる人におススメです。

スラスラと言葉が出てこない時に重宝しています。
アフィリエイト本を読みながらおすすめしたいこと

アフィリエイトおすすめの本を読みながら、初心者が始めたいことがあります。
それは「本を読みながら行動してしまう」ことです。
なぜならアフィリエイトは水泳等と同じで、やって経験して初めてスキルアップできる部分が多いからです。

どれだけ水泳ノウハウを本でインプットしても一生泳げないように、アフィリエイトも学んでいるだけではマネタイズできないので行動が大切です。
アフィリエイトの行動はたった2つ
では具体的になにから始めればよいかというと、次の2つだになります。
- サイトをつくる
- 記事を作成する
この2つをコツコツ実践することが大切です。
1 : サイトを作る
サイトの立ち上げは数十分程度です。
初心者でも悩まずにスムーズに立ち上げできるように、豊富な画像で手順をまとめた次の記事もぜひチェックしてみてください。
WordPressブログの始め方が知りたい。初心者でも分かるように教えてほしい。サーバーとか、ドメインとか分からなくても開設できるの? こんなお悩みを解決します。 ✅本記事の内容(所要時間)・サーバーのレンタル契約(15 …
2 : 記事を書く
最初から綺麗な文章は書けないので、「習うより慣れよ」で
ライティングを早く始めて継続してみましょう。
ライティング力は継続することで向上していきます。
アフィリエイトおすすめ本9選【初心者向け】
今回はアフィリエイトのオススメ本を紹介してきましたが、
いかがだったでしょうか?
アフィリエイトの本を読む前には「SEO対策が知りたい」「ライティングが足りたい」など、読書の目的を決めてから読むと効果的です。
また読了後はインプットした内容をどんどん実践していきましょう。
早く行動する方が成果が出るまでの期間も短くなります。
今回は以上です。
アフィリエイトの全体像については、次の記事でご紹介していますので、併せてご参考になさってみてください。
アフィリエイトを始める手順がよく分からない。初心者でもアフィリエイトを始められる? こんなお悩みを解決できる記事となっています。 ✅本記事の内容・アフィリエイトを始める手順は5つ・アフィリエイトの仕組みと種類を理解する・ …